みなさん
おはようございます!
4月21日(日)に無事SDGsワークショップ「僕が、私が考える未来の世界を描いてみよう」が開催されました🌈
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました✨
SDGsとはそもそも何か?SDGsがなぜ必要なのか?17個の目標ってなんだっけ?といったインプットから、
参加者のみなさんが考える課題感などをディスカッションでアウトプットしました😊
そのあと、それぞれが考える理想の未来の世界を絵で描き、発表するというワークショップでした🌈


今回のワークショップと大人と子どもが共に学ぶ機会となりました。
ただ、こういった社会課題は年齢関係なく、大人も子どももそれぞれが見えている世界から違った課題感があるということ、
それぞれが思い描く未来の世界があるということを知ることができました。
だからこそ、年齢や性別に囚われることなく、それぞれができることを1つひとつやっていくこと、
それが世界の沢山の課題を解決する道なんだと、私自身たくさん考えさせられる時間となりました🌈
SDGsをテーマに考え、対話し、心のチカラを育む✨
これこそ、こころことばアカデミーが掲げる非認知能力に特化した対話型の学びの真骨頂だと感じました!
5月にも新たなイベントを検討しておりますので、その際はまたぜひご来場ください👍
ご来場いただいた方、本当にありがとうございました!